食事 - 自炊編 その2 -
自分の定番料理を持とう!
料理のレパートリーの増やし方
※お願い※
このサイトでは、一人暮らしをする上で簡単な料理を紹介しています。
食物アレルギーのある方は、アレルゲン物質にご注意ください。
―自分の定番の料理を持とう!―
先輩達、お久しぶりです。

元気にしてる?

なんとか、自炊生活を続けています。お惣菜も、スーパーが閉まる直前に買いに行って、安いのをゲットしてます。

やるなぁ。

だけど、なかなか、毎日のことなのでしんどくて・・・。何を作ったらいいのかとか、料理本も買ったんですけど、情報量が多くて・・・。

自分で手 軽に、安く作れる定番料理を1つか、2つ持っておくといいかも。
一気に料理を覚えようとすると、挫折するから。
確かに。無理せずに自分のペースで自分のレギュラーメニューがあると良いよね。

お二人の定番メニューがあれば教えてください。私、そこまで料理したことなくて。できれば、簡単なものを・・・

家でつくるときは、白米炊いて、定番のTKG(卵かけご飯)! 何杯でもいける。
後は、とにかく納豆!栄養もあるし。人によるけど、ネギとかのりとかごま油とかお酢をかけるだけで、アレンジにもなるよ。
想像するだけで美味しそうっ!! むふー!

わかる!簡単で美味しいし、ひとまずお腹満たされますよね。
卵は、すごく滋養があるから、安い卵じゃなくて、いいやつを買った方がいいって栄養士の人が言ってたよ。

へー。そこは、値段張るけど、敢えていいやつってことね。

後は、一人暮らしには、10個入りの卵は多くて使いきれないので、6個、4個入りがおすすめだよ。

た、卵一つでも、奥が深いですね。

さ、さすがや・・・。ワン。
ほな、これから6個入りにしよ。いつも食べきれんかってん。

包丁を使わない料理にかけては、プロですから。
