top of page

食事  -自炊って、どれぐらいするの?-

「自炊・外食・惣菜」をうまく使い分けよう

※お願い※

 このサイトでは、一人暮らしをする上で簡単な料理を紹介しています。

 食物アレルギーのある方は、アレルゲン物質に十分、ご注意ください。

ところで皆さん、自炊って大変じゃないですか? みなさんは何を作ってるんですか?

こにゃん 顔重.png

最初「頑張ろう!」って思って調理器具とか大量に買ったけど 。全然使わず、今は、ホコリかぶってる。(笑)

料理は、正直、あんまり気が進まんのよなぁ。面倒くさいし・・・。

某ハンバーガーチェーン店、牛丼屋さん、大手餃子チェーン店とかよく回るかな。

だけど、「健康なものを食べなきゃ!」と思い出したら、学食でサラダと肉とご飯を食べたかなぁ。自分の状態によって、食べる場所とかを、うまく使い分けるといいかも。

これ、ミソやで。​

疲れてるときは、学食とか外食にして、ちょっと余裕があるときは、スーパーで食材を買って家で食べるとか。レトルト、冷凍食品っちゅうのもありやな。

ブウ先輩 名前付き.jpg

確かに、自炊を頑張りすぎるとしんどいから疲れたら、外で食べるとかでもいいのかもね。お金があればの話だけど。

ワン先輩 名前付き.jpg

なるほど。頑張って自炊しなきゃって思ってずっと家で作っていましたけど、外で食べるのもありなんですね。ちょっと、ほっとしました。

こにゃん 顔重.png

ご飯だけ家で炊飯器で炊いて、スーパーでお惣菜とか、唐揚げとか、おかず買って食べてもいいかもね。経費削減で楽チン。

 

ところで、ブウさんはインスタントは食べないんですか?

ワン先輩 名前付き.jpg

あー。食べる、食べる。袋に入ったラーメン。味噌ラーメンがナンバーワンですで。

ラーメンに野菜を入れた日には、自分を褒めてる。(笑)

ブウ先輩 名前付き.jpg

野菜を入れてるの?!先輩が?

ワン先輩 名前付き.jpg

せやで。少し、炒めてそのまま、麺を入れて煮てるよ。煮込めば煮込むほど、旨い。

ブウ先輩 名前付き.jpg

先輩、同じラーメンでも、ちょっとした一工夫で、豪華になるんですね。

こにゃん 顔重.png

知り合いは、包丁をあまり使えないから、スーパーで買ってきたカット野菜を入れていますよ。

 

実は・・・僕なんですけど。

ワン先輩 名前付き.jpg

え?そうなん?包丁とかあんまり使わへんの?まぁ、人それぞれやからなぁ。

 

自分に合ったやり方を見つけるのが一番や。美味しかったらええやん♪

ブウ先輩 名前付き.jpg
こにゃん 顔重.png

何か、お話を伺っていると、慣れるまでは、ご飯作るのあんまり頑張りすぎなくてもいいかもしれない気がしてきました。

 

ありがとうございます!

連絡先・相談先

​ご質問やご相談、困っていることがある場合は、いつでも岡本キャンパス、各キャンパスの学生相談室お気軽にご連絡ください。

変更の際は、

学生相談室のホームページ

 

に掲示しますのでそちらをご確認ください。

パンジー松本先生 軽量化.jpg

 

甲南大学 学生相談室

  Contact

 

  TEL:078-411-4647(直通)

 ​ 月曜~金曜:10時~17時 

        土曜         :10時~12時

  ​Location 

 

 〒658-8501 

  兵庫県神戸市東灘区岡本8丁目9-1

  岡本キャンパス 18号館 

                       学内MAP

↑この中に蝶がいます。どこにいるでしょう?

© 2021 All rights reserved by Konan University Student Counseling Room

bottom of page